2017.11.29 06:19「池田重子 横浜スタイル展」を開催しました(そごう美術館)2017年12月13日(水)〜2018年1月8日(月・祝)*終了しました。横浜 そごう美術館〜横浜で育まれ磨かれた美意識〜 「昔きもの」ブームの火付け役であり、コレクター、デザイナー、コーディネイターとして活躍した池田重子(1925〜2015)。明治・大正・昭和初期の「きものが最も輝いていた時代」の逸品が、彼女の手にかかると平成流「現代KIMONO」として新たな魅力で蘇り、多くの女性の心...
2017.02.20 05:00池田重子追悼「日本のおしゃれ展」を名古屋で開催しました。2017年3月22日(水)〜4月3日(月)名古屋 栄三越 *終了いたしました。池田重子が生前最後に自らで企画し、2015年12月〜2016年1月に東京・松屋銀座で開催された「日本のおしゃれ展」が名古屋に巡回しました。展示会場には、池田重子コーディネイトによる代表作や遺品約50点を中心に、帯留約100点、半衿約50点、丸帯など数多くのアイテムが登場。きものに凝縮された日本の美しさ、職人技の素晴らしさ...
2016.11.28 23:31メッセージ〜池田重子から花嫁さんへ世界中でこんなにも美しい四季がある国は日本くらいではないでしょうか。その中ではぐくまれた日本の衣裳「きもの」は日本人独特の細やかな美意識から生まれたもので、約束事があり、物語があります。 それらを私流にコーディネートし、この美しいきものを日本をはじめ世界中の 方に見ていただきたいと思います。きものを愛し、伝統的なきもの文化を愛し、その技術を守り続ける職人たちを愛した池田重子。2015年10月に89...
2016.11.14 00:30フォトプランのお知らせ貴重なコレクションを特別価格(半額)でレンタルさせていただきます。池田重子コレクションの多くは大正から昭和初期につくられたアンティーク。なかには希少価値が高く安易に持ち出すことのできないものや、衣装の状態によっては長時間の着用に耐えられないものもあります。今回は指定スタジオでの撮影による特別プランとして、貴重な衣装や小物類を含めた婚礼アイテムや貴重な衣裳をお貸しすることが可能となりました。結婚式で...
2016.11.11 00:00ホームページがオープンしました。花嫁衣裳を中心に、帯留めや髪飾りなどの小物、お出かけ用の訪問着や留袖、お子さんのご衣裳まで、池田重子の貴重なコレクションをご紹介して参ります。また【池田重子 ウエディング・コレクション】をお召しになった花嫁さんのレポートや素敵なフォトウエディングのご案内もアップしていく予定です。伝統に育まれた貴重な衣裳や小物の数々をお楽しみいただければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。